本を買う

簡単に人に質問してくる人のほとんどが本も読まずに質問してくる。
本を読まない人の理由が「本を読んでも解らない」らしい。
読んで解らないからこそ本を買う意味があるのであって、解っている事が書いてある本を買う必要は無いのである。

通常、参考書を買う場合は疑問点が出た時点で本屋さんで立ち読みをして自分にわかりやすいように書いてある本を探します。
最初から何も解らず買う場合は、まず立ち読みで80%位解らない事が書いてある入門書を買いましょう。
最近は大きな文字で書いてあったり、実施例の画面を載せているので最初の操作程度には十分でしょう。
それを解るようになるまで読んで、試して、それでも解らないなら周囲の人に聞いてみましょう。
そこまでやってからの質問ならきっと親切に教えてくれるし、自分も覚える事がきっとできます。

その他に雑誌も1年くらい買って読んでいると特集や連載で解説してくれるのでなんとなく解ってきます。
スクリュードライバー(ねじ回し)が使えなくてハードに手を出す気が無ければ500円位の月刊誌で十分です。
(最近は付録CDが付いているのが当然のようになってしまってもう少し高くなっていますが。)

残念ながら1冊のみで間に合う本は無いと思ってください。
Windowsの本以外にEXCEL、WORD等アプリケーションを使う場合は、その解説本も必要となります。